忍者ブログ
標高1000mにある 【信州斑尾高原しなのペンション】より 旬な“何か”をお届けします。
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ついったー
おたより
■ お名前■

■ メールアドレス■


上記で宜しければ
「送信」ボタンを
押してください



ありがとうございました☆
最新こめんと
[08/05 ほりえかな]
[07/25 うめだ]
[02/10 雲上のモグラ]
[01/03 雲上のモグラ]
[10/18 ビギナー]
お天気情報
プロフィール
HN:
=しなの娘=
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日ブルベリ摘み体験いただいた
千葉からお越しのコダカ様。
娘さんのユイちゃんがとっても大人っぽくて
白い帽子がキュートでした♪

ユイちゃんはブルーベリーやブドウが大好きとのこと、
ご家族みんなで、頑張ってたくさん摘めました。
午後からはお蕎麦を食べて帰られるそうで、
お気をつけてお帰り下さいね。

ありがとうございました!!
またのお越しをお待ちしています。



=しなの娘=



拍手[0回]

PR
この土日に、
ふるさとのジャズ交流祭2008が開催されました!
あたしも受付にてお手伝いしていました。


そして今年も売店にてブルーベリーを販売しました。


今年しなのにお泊まりの出演者の方々は、
saund of joy の皆さんでした。
アカペラのグループさんで、
とっても素敵なハーモニーでした♪


=しなの娘=



拍手[0回]

しなのペンションの玄関には、
年季の入ったヤマブドウが絡まっています。

毎年この時期になると、
蔓が茂りすぎて大変なことになってしまうので
散髪してやります。

いつもは切った蔓はそのまま捨てて
しまうのですが、
今日は何となく思い付いて、
リースを作ってみることにしました!

葉っぱをちぎって蔓だけにして、
見よう見まねで、ぐるぐるぐるぐる巻いてみました。


乾いたらイイ感じににりそげ。
乾燥したら、リボンとかで飾り付けてみようかなぁ。


=しなの娘=



拍手[0回]

ただいま早稲が完熟満開☆
ぼちぼち中生が色付き始めました。


真ん中は、虫に先を越されちゃった(>_<)
くやしー!!!


一日の収穫量、増えたなぁ。



=しなの娘=



拍手[0回]

今週末のジャズ交流祭のメイン会場となる、
チロル前にて準備を始めました。

昼過ぎまでは快晴で、斑尾山もくっきり!



しかし最近は昼過ぎからの夕立がすごくて。
今日も割りと近いところで雷が鳴っていました



=しなの娘=



拍手[0回]

連休最終日のブルベリ摘み体験は、
愛知からお越しのカワムラさんと、
東京からお越しの銀星くんご家族でした。

今日は昨日と打って変わってとっても良く晴れ!
暑い日差しの中のブルベリ摘み体験となりましたが、
皆さんそれぞれたくさん摘めました。

暑い中お疲れ様でした。
また摘みにいらして下さいね!
お待ちしています。


=しなの娘=



拍手[0回]

先日妙高へお出かけした時の事。

珍しく踏切が降りて、
上下両方向から電車が来ました。

一時間に一本とか、二本とか、
そんなに多くないダイヤなんですがねぇ。

なんだか珍しくて思わず写真を撮ってしまいました。


=しなの娘=



拍手[0回]

今日からブルベリ摘み体験が始まりました!

第一号は、東京からお越しのタイラ様、
大阪からお越しのヤマウチ様、
そしてジャム作り体験もされたキノシタ様です。

途中通り雨が降ったり、ガスに包まれたりと
いまいちのお天気でしたが、
頑張ってたくさん摘めました(^_^)

お土産に四つ葉のクローバーも
見つけたのでプレゼント♪
喜んでいただけて良かったです。


また遊びに来てくださいね~(^0^)/~~


=しなの娘=



拍手[0回]

お客様もなかったし、
お風呂の用意をするのも面倒だったので
高原ホテルの温泉に行って来ました。


その帰りにフロント横の入口近くの壁にある
外気温計を見てみるとこの気温でした。


やはり高原は涼しいなと、目で見て実感しました。


=しなの娘=



拍手[0回]

ブルベリの実がだんだんと大きくなってきて、樹の枝が重そうにしなってこのままポッキリと折れちゃうんじゃないか?と心配になる今日この頃。

バックの緑とかぶって、良く分からないかもしれないですが、しなだれている枝をパチリ!


あと草むしりの成果が目に見えて出て来たのでパチリ!
ブルベリの根元のクリーム色のはおがくずです。
草を生えにくく、水を蓄え、根を守る役目があります。


そして今日の収穫です!
保存して置くほどの量でもないので、ママとおやつに食べちゃった♪
めっちゃくちゃ甘かったー♪♪♪

今週末の連休には、ブルベリ摘み体験も始められそうな感じです。ご期待ください~(^-^)/



=しなの娘=



拍手[0回]

Copyright © * 信州斑尾高原 しなのだより * All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]