忍者ブログ
標高1000mにある 【信州斑尾高原しなのペンション】より 旬な“何か”をお届けします。
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ついったー
おたより
■ お名前■

■ メールアドレス■


上記で宜しければ
「送信」ボタンを
押してください



ありがとうございました☆
最新こめんと
[08/05 ほりえかな]
[07/25 うめだ]
[02/10 雲上のモグラ]
[01/03 雲上のモグラ]
[10/18 ビギナー]
お天気情報
プロフィール
HN:
=しなの娘=
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼までは細かい雪が降っていてイマイチでしたが、
昼を過ぎてからパーッと晴れました!!
気持ちいい!!


ペンションの前で仲良くならんで写ってるのは、
右の赤いのがしなのパパ、
そしてこの年末年始に主に除雪のお手伝いに
来てくれていた二人です。
とっても助かりました。
ありがとうございました。

また来てね~(^_^)/



=しなの娘=



拍手[0回]

PR
今年もお越しいただきありがとうございます!(>_<)

毎年年末年始に仲良し三家族で起こしくださる
Mさん・Nさん・Yさんご家族の集合写真です!

最初は小学生だったお兄ちゃんは中学生に、
小学校低学年だったお姉ちゃんは高学年に、
小さかった女の子は今年ぴかぴかの小学一年生に!

お子さんの成長は、すごいですねぇ~。
一番びっくりは、中学生のお兄ちゃんがめっちゃ
身長が伸びて、声変わりしてること!
あぁ~月日の流れる音がする(笑)


二枚目は、ボード初心者専用コース入口付近に
新設された、初心者優先チケットセンターです。

写真の右手に小さい小屋が写っていますが、
それがそうです。
今までは、
一番下の総合チケットセンターでチケットを買う、
または引換券を引き換えていたのですが、
今年は、インフォメの向かい辺りに出来た
この小屋でも買ったり引き換えたりできるので、
初心者の方には便利になりました♪


3枚目は、斑尾山をすっぽり隠す雲の層です。
まるで映画のフィルム(黒じゃなくて白だけど)
みたいな写真が撮れました(笑)


=しなの娘=



拍手[0回]

昨日に引き続き、
客室から見える景色シリーズです。

本日は昨日とは反対側の窓からの
眺めを写しました。
こちらの窓からは、妙高山が見えます。

ちょっと左手に、台形のお山が見えるのですが
それが妙高山です。

斑尾は1380m、対する妙高は2000mを超える山。
斑尾は山頂でも木が生えているので、
夏は緑の山に見えますが、
妙高は山頂部分には木が生えていないので、
夏は濃い蒼色に見えます。


今日からナイターが始まりました。
賑やかな感じがして、わくわくします。


=しなの娘=



拍手[0回]

見える第1リフト。
二階のゲレンデに面したお部屋からは、
第1リフトが見えます。

今日もお掃除中にお天気が良いので
窓を全開にすると、たくさんの人が
乗って居るのが見えました。


クリスマスと年末年始の谷間の平日ですが、
意外とゲレンデは混み合って居る様子でした。


=しなの娘=



拍手[0回]

世間ではめりーくりすます!
そしてしなのでも、毎年恒例のお客様
"泉南市スキー連盟 ちびっこスキー教室"
の皆さんもめりーくりすます!

2日半のうち、1日目は曇り。
2日目はよく晴れ、恒例のレースが行われ。
3日目は朝から雪おこしが鳴って、
風も強く吹雪で、リフトが止まりイマイチでしたが
皆それぞれに楽しんで帰って行かれました。

写真は、ペンション前にて全員集合!
そして先シーズンから新設のボード班の皆です。


=しなの娘=



拍手[0回]

裏で採れた大根を、お漬物にしました!

形がいびつなので(^^ゞ切り漬けです。

大きめの樽二つ、漬けました。
出来上がりが楽しみですo(^-^)o


=しなの娘=



拍手[0回]

午前中は、昨日の除雪の苦労を
水の泡になるのも近いぞってなくらい
スカスカと雪が降っていましたが、
午後から晴れてきました。

木の枝にもこんもり雪が付いています。
青空とのコントラストがキレイです。


=しなの娘=



拍手[0回]

14日から三日間、降り続いていた雪が止み、
晴れました!

たまってた除雪をしました。
すっかりキレイに掻けてすっきり♪

今日は雪は良いし、天気も良いし、
ゲレンデは人少ないし(笑)

滑ってる人は気持ちよさげです。


=しなの娘=



拍手[0回]

斑尾高原スキー場OPEN!!!!!!

今年は道路で(笑)初滑りする前に、
ちゃんとスキー場にて初滑りいたしました♪


吹雪ほどじゃないけど、かなり雪が降ってて
ガスで見にくくなってたのでこんな写真です。

ちなみにかなりふわふわのサラサラで
尚且つ人があまりいないので(笑)、
気持ちよく滑られました。


=しなの娘=



拍手[0回]

けどまぁいいか(笑)


ハイジ裏の第2クワッドの搬機を架けていました。
スーパークワッドの搬機は外されました。

明日、斑尾高原スキー場はOPENいたします!
ここ数日の雨と気温で、
若干雪が溶け気味でベタ雪ですが…(^^ゞ


しかし今夜からOPEN当日の明日14日(金)は雪の予報!
多くのお客様が見えられるであろう
15日(土)は晴れの予報ですから、
ちょうど良いのかも知れません。

お越しの皆様、楽しんでくださいね!!



=しなの娘=



拍手[0回]

Copyright © * 信州斑尾高原 しなのだより * All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]