カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ついったー
カテゴリー
おたより
最新こめんと
[08/05 ほりえかな]
[07/25 うめだ]
[02/10 雲上のモグラ]
[01/03 雲上のモグラ]
[10/18 ビギナー]
最新記事
(07/10)
(05/05)
(04/30)
(04/29)
(04/26)
(04/25)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
category:斑尾高原のこと
久しぶりに夜空を見上げてみたら、
めっちゃいっぱいの星が煌めいていました。
写真に撮って見せられないのが残念です。
かーなーり、視力の悪い私が眼鏡をかけた状態が両目で0.8くらい。
その状態でもほぼ埋め尽くすほどの星空に感動して、
しばらく上向いてぽか~んと眺めていました。
めっちゃ寒かった(笑)
剣沢から見る星空は、まさしく文句なしの満天の星空!
この私でも小さな小さな星の煌めきまで確認できる。
プラネタリウムを上回るほどの星空はあそこでしか見たことがない。
残念ながら斑尾ではそこまでは見えない。
けれども。
3~4等星位までなら自分の目でも確認できます。
ピンと張り詰めた空気の中で、白い息を吐きながら見上げる星空。
そこで深呼吸をすると、凛とした空気に体の中から変わってゆく。
これ、冬の雪山のイイトコロ、です。
=しなの娘=
めっちゃいっぱいの星が煌めいていました。
写真に撮って見せられないのが残念です。
かーなーり、視力の悪い私が眼鏡をかけた状態が両目で0.8くらい。
その状態でもほぼ埋め尽くすほどの星空に感動して、
しばらく上向いてぽか~んと眺めていました。
めっちゃ寒かった(笑)
剣沢から見る星空は、まさしく文句なしの満天の星空!
この私でも小さな小さな星の煌めきまで確認できる。
プラネタリウムを上回るほどの星空はあそこでしか見たことがない。
残念ながら斑尾ではそこまでは見えない。
けれども。
3~4等星位までなら自分の目でも確認できます。
ピンと張り詰めた空気の中で、白い息を吐きながら見上げる星空。
そこで深呼吸をすると、凛とした空気に体の中から変わってゆく。
これ、冬の雪山のイイトコロ、です。
=しなの娘=
PR
category:斑尾高原のこと
category:ペンションから見える景色
category:斑尾高原のこと
category:斑尾高原のこと
category:食べ物
category:ブルーベリー&畑
category:斑尾高原のこと
category:その他、お出かけなど
起きたらめっちゃのどが痛かった。
風邪かしら。。。?
とりあえず塩ぬるま湯でうがい、うがい、うがい。
顔洗って鼻もかんでスッキリさっぱり♪
喉の痛いのもマシになりました。
やっぱり塩ぬるま湯でのガラガラうがいは効くねぇ~。
イソ○ンとか、最近はいろんな製薬会社がうがい薬出してるけど、
普通に台所にストックしてある塩入れに入れてる塩を
コップに小さじ1くらい入れてお湯で溶かして、
水で口に含めるくらいに薄めてガラガラうがいをする方が、
経済的で効果あると思うんだけどなぁ。
口の中もすっきりするし。
ちょっとしょっぱいけど(笑)
というわけで、塩ぬるま湯のガラガラうがいのススメでした。
皆さんも風邪ひかないように、手洗いうがいしましょうね~!
=しなの娘=
風邪かしら。。。?
とりあえず塩ぬるま湯でうがい、うがい、うがい。
顔洗って鼻もかんでスッキリさっぱり♪
喉の痛いのもマシになりました。
やっぱり塩ぬるま湯でのガラガラうがいは効くねぇ~。
イソ○ンとか、最近はいろんな製薬会社がうがい薬出してるけど、
普通に台所にストックしてある塩入れに入れてる塩を
コップに小さじ1くらい入れてお湯で溶かして、
水で口に含めるくらいに薄めてガラガラうがいをする方が、
経済的で効果あると思うんだけどなぁ。
口の中もすっきりするし。
ちょっとしょっぱいけど(笑)
というわけで、塩ぬるま湯のガラガラうがいのススメでした。
皆さんも風邪ひかないように、手洗いうがいしましょうね~!
=しなの娘=
category:ペンションのこと
年に2回、時刻表を作っています。
ご存知の方いるかしら?(^^;)
ちなみにこれです。
<関東方面>
http:// www15. ocn.ne .jp/~s hinano /snow/ 2008-0 9.snow _kanto u.pdf
<関西方面>
http:// www15. ocn.ne .jp/~s hinano /snow/ 2008-0 9.snow _kansa i.pdf
<北陸方面>
http:// www15. ocn.ne .jp/~s hinano /snow/ 2008-0 9.snow _hokur iku.pd f
ほとんどの方が自家用車でお越しですが、
電車やバスで来られる方もいらっしゃるので、
そういう方用に作成したのがきっかけです。
しなののHPの、アクセスのところからリンクがあります。
自家用車は時間的に融通が利くので楽ですが、
たまには列車の旅もいかがでしょうか??
=しなの娘=
ご存知の方いるかしら?(^^;)
ちなみにこれです。
<関東方面>
http://
<関西方面>
http://
<北陸方面>
http://
ほとんどの方が自家用車でお越しですが、
電車やバスで来られる方もいらっしゃるので、
そういう方用に作成したのがきっかけです。
しなののHPの、アクセスのところからリンクがあります。
自家用車は時間的に融通が利くので楽ですが、
たまには列車の旅もいかがでしょうか??
=しなの娘=
Copyright © * 信州斑尾高原 しなのだより * All Rights Reserved.