カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ついったー
カテゴリー
おたより
最新こめんと
[08/05 ほりえかな]
[07/25 うめだ]
[02/10 雲上のモグラ]
[01/03 雲上のモグラ]
[10/18 ビギナー]
最新記事
(07/10)
(05/05)
(04/30)
(04/29)
(04/26)
(04/25)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
category:斑尾高原のこと
category:ブルーベリー&畑
category:ブルーベリー&畑
category:ブルーベリー&畑
category:斑尾高原のこと
category:斑尾高原のこと
大会当日4:30。
朝も早くから集合し、
スタッフみんなでミーティング。
当日のみのボランティアスタッフさんと顔合わせ。
あたしは5Aこと、
第五エイドステーション(補給所)担当。
補給所に並べる水のタンクなどを乗せ、
担当場所へみんなでGO!
前日に立ててくれてたテントにいろいろセッティング。
しかし夜露がすごかった。
夜が明けてしばらくするまで、
テーブルやイスがべちょべちょで
テントからはポタポタと雫が落ちていました。
50キロのスタートが6:30、15キロのスタートは7:30でした。
それに間に合うように、水やバナナなどを並べる。
ちょっと寒かったけど、
選手の方には暑くもなく寒くもなく、
眩しくなく曇り空で
走るにはちょうど良いコンディションでした。
今年も無事、終了いたしました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
そして、たくさんの方にボランティアスタッフとして
お手伝いいただき、ありがとうございました。
きっと来年もまた、笑顔で終われますように(^^)
=しなの娘=


朝も早くから集合し、
スタッフみんなでミーティング。
当日のみのボランティアスタッフさんと顔合わせ。
あたしは5Aこと、
第五エイドステーション(補給所)担当。
補給所に並べる水のタンクなどを乗せ、
担当場所へみんなでGO!
前日に立ててくれてたテントにいろいろセッティング。
しかし夜露がすごかった。
夜が明けてしばらくするまで、
テーブルやイスがべちょべちょで
テントからはポタポタと雫が落ちていました。
50キロのスタートが6:30、15キロのスタートは7:30でした。
それに間に合うように、水やバナナなどを並べる。
ちょっと寒かったけど、
選手の方には暑くもなく寒くもなく、
眩しくなく曇り空で
走るにはちょうど良いコンディションでした。
今年も無事、終了いたしました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
そして、たくさんの方にボランティアスタッフとして
お手伝いいただき、ありがとうございました。
きっと来年もまた、笑顔で終われますように(^^)
=しなの娘=
category:斑尾高原のこと
category:斑尾高原のこと
category:ペンションのこと
category:斑尾高原のこと
Copyright © * 信州斑尾高原 しなのだより * All Rights Reserved.