忍者ブログ
標高1000mにある 【信州斑尾高原しなのペンション】より 旬な“何か”をお届けします。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ついったー
おたより
■ お名前■

■ メールアドレス■


上記で宜しければ
「送信」ボタンを
押してください



ありがとうございました☆
最新こめんと
[08/05 ほりえかな]
[07/25 うめだ]
[02/10 雲上のモグラ]
[01/03 雲上のモグラ]
[10/18 ビギナー]
お天気情報
プロフィール
HN:
=しなの娘=
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は少し雲が浮かんでいるけど、
よく晴れてて眩しく暖かい大会日和。

だけどバーンはちょっと弛め。

昨日は途中、霧が出たりしてずっとカリカリだったけど、
今日は緩めだから雪に足をとられないように、
選手の皆さん頑張ってください!


私は例のごとく、ゴール前旗門担当です。

写メは大会前に選手の皆さんがコースを下見する、
インスペクションの時の様子です。
さすがに皆さん真剣に、入念にチェックされてます。


=しなの娘=



拍手[0回]

PR
以前は、ヤングハートスキー大会と
シニアスキー大会と呼んでいた大会がまとまって
マスターズスキー大会になりました。

今日はまずまずの晴れ。
日差しが当たると暖かいです。
視界も良好、バーンも昨夜5センチほど積もったので、
引き締まったスピードの出るバーンということでタイムが期待できそうです♪

私は定位置となってきたゴール前3旗門担当です。


選手の皆さん頑張ってください!


=しなの娘=



拍手[0回]

今年の新メニューを食べようと、
チロルとハイジをはしごしてきました(笑)


まずはチロル。

お昼時にばっちり被り、レストラン内は大混雑!
席をとりたいけど、
スキーブーツだからやっとやっと動けるくらい。

そして店内奥へ進めども、空いている席はなし。

見渡すと、四人がけテーブルに二人で座るカップル発見。
「ここ、相席良いですか?」と聞いて、相席させてもらいました。

こういう時は、手袋やゴーグルなどテーブルに広げずに、
譲り合いの精神でできるといいですね。


そして、斑バーガーチロルバージョンを食べてきました。

チロルバージョンは、中身がハンバーグでデミソース味。
付け合わせのポテトは、KFCのポテトみたいに
大きめのフライドポテトで食べ応えも十分!
ガッツリって感じで美味しかったです。



=しなの娘=



拍手[0回]

「土曜の夜恒例の打ち上げ花火」ですが、来週の3/20(土)がファイナルです!

ココ最近の土曜は吹雪だったり、霧が濃かったりで中止になることが多く、
結局は4回分のキャリーオーバーが出ています。

去年までのとおりだと、
このキャリーオーバー分もまとめて3/20に上がることになると思います!
5回分ともなると結構な見応えのあるものになりますよ(^-^)y

3連休ですし、見に来られませんか~?
お待ちしてます♪


=しなの娘=

拍手[0回]

大粒のボタン雪です。
やはり春の雪になってきたのかな。

ボタン雪の吹雪です。

写メでは雪が写らないなぁ(-_-;)


=しなの娘=



拍手[0回]

斑尾のNEWメニュー、斑(はん)バーガー!

通称まだらバーガー(笑)
↑しなのでは勝手にそう呼んでます。

ハイジとチロルにて毎日個数限定で販売中の斑バーガー。
バーガーとポテトのセットで1200円です。
(写真のビールは比較対象として。別売りですよ~)

これはハイジのカツバージョンです。
なかなかにでっかくて、食べ応え十分!
一人だと後半ちょっと辛くなるかも?
もうひとつメニュー頼んで、二人でシェアするのがいいかも。


=しなの娘=



拍手[0回]

昨夜の花火は、またゲレンデまで行ってきました。

長靴で踏みしめる雪は凄くいい感じで、
明日のゲレンデを大いに期待させました。


花火自体は、
カウントダウンと共にナイターの灯りが順に消え、
なかなか憎い演出。

土曜から始まったオリンピックに出場する、
斑尾のある飯山出身のジャンパー【竹内拓選手】と
日本チームの応援として、みんなで合唱。

「頑張れ、ニッポーン!」

ちょっと雲でボヤけてたけど、
大迫力でとってもきれいでした。


=しなの娘=



拍手[0回]

今日はSL(スラローム、回転)、大会最終日です。

昨日は結局、競技二本目も、午後からの練習も中止になりました。

昨日に引き続き今日も霧が出ています。
強く風が吹くと、
ぱあっと霧が晴れることもあるのですが…

基本真っ白です。

せっかくの大会。
選手の皆さんにはよい結果を出していただきたいのですが…


今日は珍しくスタート近くの旗門担当になりました。
いつもはゴール手前なのに。
霧が晴れていれば、スタートからバッチリ見える距離です。

でもどこであろうとも、頑張りますよ~(^-^)v


今日はスラロームなのでフラッグとアウトポールがありません。
インポールのみのコースはちょっと寂しいです。

滑る距離も昨日までよりもずっと短くなっているのに、
ポールはたくさん。
小回りでのスピードを競います。


競技が終われば、全て撤収、終了。
三日間のお手伝いの任務も完了です。



=しなの娘=



拍手[0回]

今日はGS(大回転)です。

昨日より5旗門ほど増えたセッティング、なんですが…


一本目はまだよかったのですが、
二本目開始直前からガスが出てきて、視界が真っ白に。
ひとつ先の旗門がギリギリ分かるくらいなので、現在休止中。

このまま霧が晴れなければ、二本目も、午後からの公式練習も中止になりそうです。

=しなの娘=



拍手[0回]

今日は2月恒例の学生アルペンスキー大会一日目、SG(スーパー大回転)のスタッフやってます。

一昨日の吹雪の名残で、昨日は準備ができなかったので、今朝、コースをセパレートするところからスタート。
なんとか午後イチの開会式、協議開始に間に合いました。


今日も私は旗門員で、担当はいつものゴール前です(^-^)v

よく晴れて日差しが暖かいから、じっと立ってる旗門員としては嬉しいけど、ちょっと眩しい(苦笑)
頑張りまーす!


=しなの娘=



拍手[0回]

Copyright © * 信州斑尾高原 しなのだより * All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]