忍者ブログ
標高1000mにある 【信州斑尾高原しなのペンション】より 旬な“何か”をお届けします。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ついったー
おたより
■ お名前■

■ メールアドレス■


上記で宜しければ
「送信」ボタンを
押してください



ありがとうございました☆
最新こめんと
[08/05 ほりえかな]
[07/25 うめだ]
[02/10 雲上のモグラ]
[01/03 雲上のモグラ]
[10/18 ビギナー]
お天気情報
プロフィール
HN:
=しなの娘=
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十年ぶりかなぁ。


先日、久しぶりに富山の立山へ行ってきました。
いつも夏のシーズンにしか行ったことがなかったので、
10月のこんな紅葉と冠雪の季節は初めてだったので
荷造りに悪戦苦闘(笑)
まぁ、結果としてはよく晴れていたので
日中はそんなに寒くなかったし、
雨もちょっとパラつくくらいだからカッパも着ませんでした。
リュックが無駄に重かったというオチ(苦笑)

でも本格的に雨が降ったり、
季節的にそのまま雪に変わったかもしれなかったので
そうなれば用意していた諸々も
役に立っていただろうと思います。

やっぱり山へ行くときは、しっかり準備しておくべきです。
………重くても(笑)



写真は室堂平、室堂ターミナルから見た立山連邦の山並みです。


=しなの娘=



拍手[0回]

PR
下書きしてUP忘れていました(^^;ゞ


改めまして。


先日のトレラン50kmですが、
私はエイドステーションスタッフとして
ゴールの手前7kmの所にある最後の補給所にいました。
場所としては希望湖の傍(5A)です。

写真1は15kmの方で希望湖の畔をぐるっと回って
エイドステーションに入る辺りでパチリ。

写真2は5Aのボランティアスタッフをパチリ。

写真3はゴールにて、
しなのペンションにご宿泊だったお客様を発見し
三人とも無事完走を記念してパチリ。
また来年もお待ちしています!
私も頑張るぞ。


あ、走りませんよ(笑)
スタッフとして頑張りますσ(^∀^ゞ

選手の皆さんが颯爽と走る姿は軽快で楽しそうで、
自分にもできそうな気になりますがぁ~…。

気のせいです(苦笑)

選手の皆さん、尊敬しちゃいます!
これからも頑張って下さい\(^o^)/


=しなの娘=



拍手[0回]

斑尾高原トレイルランニングレース2009の正式名称
【Madarao Forest Trails 50Km 2009】
いよいよスタート☆って時の、スタートゲートの写真です。

昨日の10/4(日)、一般クラス(50Km)は6:30に、
ビギナークラス(15Km)は7:30にスタートしました。

我々スタッフは4:30に集合、
ミーティング後にそれぞれの担当場所へ解散しました。

写真はその解散後担当場所へ移動するときに撮りました。
まだまだ暗く、月が明るくて星が見える頃。
よく晴れそうな空の様子に、
皆で「良かったね~」と話していました。


=しなの娘=



拍手[0回]

今日は、明日の斑尾高原トレイルランニングレース2009の準備をしました。

私の担当は去年に引き続き【5A】(第5エイドステーション)
スタッフです。
今年もゴール手前の最後の補給所にて応援します!


=しなの娘=



拍手[0回]

夏前に焚くのをやめて以来の薪ストーブです!

あ~暖かい~\(^o^)/

早速ヤカンと鍋をかけて熱源活用です(笑)


=しなの娘=



拍手[0回]

今日は毎年恒例の斑尾秋祭りです!

中学生以下の、斑尾の子供たちが御輿を担ぎ
斑尾のメインストリート沿いを練り歩き、
山の家横の芝生広場にて保護者他で用意した
焼きそばや焼き鳥、おでんなどを食べます。

(私も準備や配ったりと手伝ってます)

手作りの、「村のお祭り」です!


=しなの娘=



拍手[0回]

今日は第一回信越五岳トレイルランニングレース2009のスタッフやってます。
5:30スタートの山岳マラソン100Kmです!

まだ夜も明けない3:30から集合、ミーティング、そして配置に。
今回はスタート地点から四番目のコーススタッフ、
後に第二エイドステーションスタッフとかけもちです。

パラパラと雨が降りだしちゃいましたが、
選手の皆さんが怪我なくゴールの飯綱高原まで
完走できるように応援しますp(^-^)q


=しなの娘=

拍手[0回]

今年の春から、妙高区の婦人部役員をやっています。

そして昨日、
秋の活動予定を決める会議をしたのですが
その時に話題に上がった写真の地バチの巣。


「ウチの裏で、【何か】が地バチの巣を掘り返してるのよ」
活動予定が決まったあとのお喋りタイム。

見たことなかったので見せてもらいました。


穴を覗くと数匹の地バチが見え、
その奥の残った巣を修理して?いるようでした。


刺されないかちょっと及び腰ながら(笑)写メってみました。


=しなの娘=



拍手[0回]

埼玉よりお越しのゴトウさんご家族です。
今日は2009年最後のブルーベリー摘み体験でした。



最初は恥ずかしがっていたこむぎちゃんも、
次第に夢中になり写真をお願いした時には
振り向いてピースしてくれました(^-^)v

摘みたてを生で食べるのは初めてだったのに、
甘さがちょうどよかったのか
美味しいと食べてくれました。
終わりの時期なのにたくさん摘んでもらえたし、
喜んでもらえて良かったです。

またのお越しをお待ちしています!



最後に。
今年もたくさんの方にお越しいただき、
またたくさんの笑顔をいただきありがとうございました。
2009年のブルーベリー摘み体験は
終了とさせていただきますが、
また来年もよろしくお願いいたします。
皆様のお越しをお待ちしています。

さーまた楽しんでいただけるように世話頑張るぞp(^-^)q


=しなの娘=



拍手[0回]

夏のお盆、そのあとのジャズ交流祭IN斑尾、
そしてブルーベリーと色々忙しくしていましたが、
9月になって気づけばもう秋ですよ、ビックリです。
今夜も13度とかめっちゃ寒いし!

今度の9月の連休には、
22日(火祝)・23日(水祝) 
 「Shinetsu Five Mountains Trail 100km」(信越五岳トレイルランニングレース2009)

があるし、そのあともすぐに、
10月4日(日) Madarao Forest Trails 50km 斑尾高原トレイルランニングレース2009開催!!!

そしてまた10月の最終週末には
23日(金)~25日(日) 斑尾高原げーじゅつ祭2009 と、イベント目白押し!


さー頑張らなくっちゃーp(^-^)q


=しなの娘=

拍手[0回]

Copyright © * 信州斑尾高原 しなのだより * All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]