忍者ブログ
標高1000mにある 【信州斑尾高原しなのペンション】より 旬な“何か”をお届けします。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ついったー
おたより
■ お名前■

■ メールアドレス■


上記で宜しければ
「送信」ボタンを
押してください



ありがとうございました☆
最新こめんと
[08/05 ほりえかな]
[07/25 うめだ]
[02/10 雲上のモグラ]
[01/03 雲上のモグラ]
[10/18 ビギナー]
お天気情報
プロフィール
HN:
=しなの娘=
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日からの大会、

◎デュアルレースイン斑尾(土)
◎リーゼンスラローム(日)


の準備をしています。
ジャイアントコース下部にて、
ネットで仕切られたところが、
最初のデュアルのコースです。


=しなの娘=



拍手[0回]

※2007-2008ゲレンデ花火FINAL※

いつもなら21:05くらいには終わっていたのに、
さすがにFINAL!(+繰り越し3回分!)
時間があったので、ゲレンデで見てきました♪



=しなの娘=



拍手[0回]

今日のヤングハートスキー大会は、
あいにくの雨模様で視界が悪く、残念ながら
二回の試技の予定が一回になってしまいました。

一つ先の旗門がやっと見えるくらいだった時もあり、

なかなかスタート出来なかったり、
途中中断したり、寒かったりと、選手の皆さんには
申し訳ない事になってしまいましたが、
スポンサーである日東紅茶さんにご提供していただいた
<ロイヤルミルクティ・抹茶オーレ・いちごオーレの三種>
温い紅茶の無料サービスを
喜んでいただけて良かったです(*´艸`)


実はあたしも何杯か頂いちゃいました(笑)
だって寒かったんだもん!(>_<)
甘くて温かくて、かなり美味しかったです。


そんなこんなでしたがご参加頂いた選手の皆さんは
元気に怪我なく終了され、
「また来年\(^o^)/来るわね!」
と言って頂き、それぞれに帰途につかれました。

初めてお手伝いで参加しましたが、
最高齢88歳とか元気な皆さんとお話するのは
とても楽しかったです。

それではまた来年!お待ちしています!


=しなの娘=



拍手[0回]

今日もお手伝いに来ています。

明日本番の
ヤングハートスキー大会の練習日です。


昨日とは旗の位置も変わって、
距離も少し長くなりました。
(九時すぎ現在コース整備中)


今日も喫茶店にて(笑)紅茶サービスやってます♪


=しなの娘=



拍手[0回]

毎年恒例のシニアスキー大会開幕です。

ただ今朝の準備中。

あたしもゴール下給水所(紅茶のサービス)
にてお手伝いです!


=しなの娘=



拍手[0回]

※FINALゲレンデ打ち上げ花火!※
3月22日 21:00~

今シーズン悪天候で打ち上げられなかった花火、
当日分と合わせて3回分を最終日にまとめて
どど~~んと打ち上げます!

冬の花火もオツなもの。
ナイターで滑ってそのままゲレンデで見るのも◎
ペンションの窓からお酒片手に見るのも◎

ぜひともご期待ください!
皆様のお越しをお待ちしています(^-^)/


=しなの娘=

拍手[0回]

飯山へお買い物の道中、
道の両脇に積み上がった雪壁と、
その奥に見える飯山の町をみてみれば
雲海が見えました。


=しなの娘=



拍手[0回]

斑尾では、一月の第二土曜(いつもは日曜)に
書き初めとどんど焼きが行われます。

今年は花火に合わせて土曜になりました。


=しなの娘=



拍手[0回]

1/5(土)21:00過ぎ。

かねてより宣言していた通り、
打ち上げ花火があがりました☆

数的には、花火大会と呼べるほど多くは無かったけど
その迫力は、近いだけあってさすがにすごかった!

冬の張り詰めた冷たい空気に花火が映えて、
音もよく響いて良かったわ~(>_<)


大晦日のカウントダウン花火に引き続き、
今日の花火も食堂の窓から見ることが
出来ましたo(^-^)yブイ


=しなの娘=



拍手[0回]

Copyright © * 信州斑尾高原 しなのだより * All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]